2015年3月2日 トレード日記
昨日のドル円は、指標発表をきっかけに120円を突破しました。
朝、そして夕方と120円をうかがう動きも、届かず、
夜12時の指標発表では、良くない結果にもかかわらず、グングンと伸びてついに120円突破でした。
相変わらず翻弄される相場なのですが、
120円がサポートラインになったとかというと、そうでもありません。
不安定な動きが多いので、また割りこむことも十二分に考えられます。
どちらにしても120円というのは意識されやすいので、
落ちていくにしても、一旦は切り返しそうです。
一方、上昇は121円付近まで考えられることは考えられますが、
ちょっと立てにくいシナリオです。
レンジでの推移で考えていくのが妥当とみます。
では、昨日のトレード結果です。
スタートとしてはまあまあです。
値動きが乏しかったので、勝負は12時過ぎから、とお思いかもしれませんが、
昨日に限っては、そんな状況なので、ユーロ円を主にトレードしました。
大塚家具の株価、すごいことになっています。
創業者の社長と娘の社長の経営計画の違い、会見
お家騒動どころではありません。
株主巻き込んでの大混乱です。
ちなみに、私は株取引もやっていますが、このようなときの取引は危険です。
思惑買いをして外れたら高値の買いづかみで大損の可能性もあります。
目先やニュースに惑わされないようにしましょう。
3月2日の利益 +21,307円
3月の総利益 +21,307円
あなたからの協力的なクリックが、矢田のトレードとブログ更新に大きな影響を与えますので、
ぜひ、下記のリンクをクリックして応援をお願いいたします。
今日も応援です。^±^ノ
投資は、新潟に住む父方の弟(叔父)がやってましたが、先々を考えて、頭を使いますよね。^±^
叔父のノートにびっしりと研究してましたよ。^±^
儲かったかどうかは別として。^±^
ではまた、遊びに来ますね。^±^ノ
てくっぺさん、こんにちは~。
叔父さんの研究、素晴らしいことです。
勝つ人は必ずこの研究やってますから。
再びこんばんはです。^±^ノ
そうですよね。^±^
また、その叔父いわく。
「研究すればするほど難しくなっていく」。
納得です。^±^
蓋し名言でした。^±^…叔父は糖尿で亡くなってしまいましたが
てくっぺさん、いつもありがとうございます~
なるほど、「研究すればするほど難しくなっていく」
名言です^^