2015年5月18日 トレード日記
昨日のドル円は、上昇トレンドとなりました。
再度120円アタックという流れです。
注目ライン119.90円のラインでのもみ合いでの決着はまだついていないという感じです。
節目の120円というのは、どのトレーダーも意識しているラインなので、
しっかりと抜けてからエントリーというのがセオリーです。
上昇すると仮定して、次の注目ラインは120.45円ですが、
ここまでくるには一悶着ありそうです。
短期的な上昇トレンドの達成感はある感じもします。
そろそろ下落の揺り動かしがあってもおかしくないです。
では、昨日のトレード結果です。
後半戦に向けて、良いスタートです。
他のトレードはやっていません。
個人投資家の投資信託の純資産額が100兆円目前ということです。
こんなに持っていたの?という感じですよね。
また、東京都が発行するドル建て債が上場することになりました。
株式のセミナーも相変わらず好評のようですが、
この勢いが終りを迎える、と考えている投資家は、
どれだけいるのでしょうか?
もし世界恐慌が起きても自身で稼げる力を身につけられる
5月18日の利益 +30,000円
5月の総利益 +317,265円
あなたからの協力的なクリックが、矢田のトレードとブログ更新に大きな影響を与えますので、
ぜひ、下記のリンクをクリックして応援をお願いいたします。
こんばんは。
当方のブログに訪問&コメント&応援
ありがとうございました。
FX…?トレード…(?_?)
(難しそう!)
私にはちんぷんかんぷんです(~_~;)
応援していきます。
cocowaさん、こんにちは。
FXって難しそうに見えますが、そうでもなかったりします。
上がるか下がるかだけですから。
でもそれが難しいんですが・・・(^_^;)
今後ともよろしくお願いします。
こんばんはです。^±^ノ
東京都が発行するドル建て債、これは安定してよさそうに見えますが。
勢いは注目されているときだけ、とうことでしょうかね。^±^
株でなくてもニュースや政治でも、注目されているうちが華ともいいますね。
また、政治の世界も、「揺り返し」があるのも株と一緒ですね。^±^ノ
てくっぺさん、こんにちは。
確かに勢いがあるうちに、っていう感じでしょうかね。
過熱している最中は周りが見えないものです。